忍者ブログ

ララララランラランララララランラランランラン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンビニでお茶を買おうとしたら伊藤園の「お〜いお茶」と「六条麦茶」の「600mlペットボトル」を売っていた。高さは普通の500mlペットボトルとほぼ同じだが、太さが若干太い。

値段据え置きだったので単純に「ラッキー」と思って買ったが、後から思うにこの商品はわざわざ600ml入るペットボトルを金型から作って(以前から作ってたかもしれないがそれでも)、期間限定としてラインに乗せて何万本と作っているわけだ。そう思うとたかが100mlの違いがいかに面倒くさいかわかってくる。

もちろん自分は大学の制作の中では「大量生産」なんて経験していないが、それでもその大変さが感覚的にわかってきた。それだけにこのちょっとの差に注目したくなる。

そういえば同じ500mlペットボトルの同じ銘柄のものでもコンビニと自販機で形状が違う。以前から知っていたがこの間実際に目にして、これも商品への情熱に「おおっ」となったな。

PR

「ブラックジャックによろしく」休載の裏側、作者がWeb漫画で告白
(IT media NEWS のサイトへ)


「ブラックジャックによろしく」「海猿」で知られる漫画家、佐藤秀峰氏の公式サイトのweb漫画が話題になっている。直リンクはやめとこうと思ったので記事で紹介。

読んでみたが…これが全部真実なら、漫画家をそれこそ「描いてくれる機械」くらいにしか思っていないじゃないか、と思わされる描写が。描きたいモノを勝手に他人の手で蹂躙されることは本当にガマンならないだろう。つらいなぁ。

ただ…。

r-120.jpgアサヒビール大山崎山荘美術館で行われている「さて、大山崎 〜山口晃展」に行ってきた。
山口晃氏は、日本画家としてかなり注目されている方。

まずは、やはり近年注目されている方だけあって、単純に見るだけでも非常に楽しかった。

作品点数は少なかったが、大山崎に絡めた氏得意の現代風俗と伝統的なスタイルを組み合わせた画と、もうひとつ、美術館の壁を利用した作品が面白かった。どの作品も、画集ではなくその場で見た方が絶対にいいものばかりで、氏がしっかりと美術館での展示というものをよく考えているなぁと感じた。

以下私見。

新人形劇は小鬼が主役 キャラ変更は10年ぶり 「モノランモノラン」(毎日.jpのページへ)

長寿子供向け番組「おかあさんといっしょ」の人形劇が10年ぶりに更新されるそうだ。
記事の写真を見る限り、すげぇ原色…目に痛い。子供の興味を引きつけるのはやっぱり派手でわかりやすい配色なんだろうけど。

自分は「にこにこぷん」から「ドレミファ・ど〜なっつ!」世代。その頃のはもっと地味な色だったような…?キャラも単純な犬とかゴリラとか…。

近頃徹夜みたいな状態になることが多くて、早朝にテレビをつけていることが多くなったのだが、最近の子供向け番組はよく考えられていることにビックリした。「アハ体験」みたいなクイズを出したり、さりげなく言葉の勉強になってたり…。CGの進化もこの場合いい方向に働いているように感じる。派手で、わかりやすい。

子供ってごまかしがきかない分、やっぱり大人が観てもそれなりに納得できる作りになってる。

富士通のFMVシリーズのCMが気になる。木村拓哉氏が出演しているやつだ。
ちょっと前から放映されている、会議の場面でみんなが木村拓哉の顔のお面を被り、FMVの同じパソコンを使って…「何スかそれ?」と問われて上司役の人が一言「デザインです!」

このCMをみる度「デザインですってどういう意味だ???」となってしまう。何だか良くわからないけれど、ふぅーんなるほど、デザインなら仕方ないよね…ってすごく曖昧なまま納得させられてしまう。「デザイン」って言葉はなかなか使いドコロが難しい…そう改めて思ってしまうCMである。

以前、同僚は「簡単に『デザイン』って言葉を使うなよ!何がデザインだよ!」とか言っていた。とあるお店で「デザイン靴下半額!」とか「デザイン雑貨特価!」とか書いてあるポップをみたときの話だ。

あと、「デザイナーズ○○」って言葉もデザインを勉強している身にとっては不思議な言葉だ。

世の中、よくわからない「デザイン」という言葉が溢れている。
「デザインです!」、言い切られると余計に??? だ。

えー、何も言わず次に紹介する記事を見てほしい。

「テトぐるみ」がかわいい(デイリーポータルZのページへ)

どうだろうか。自分はむちゃくちゃ気に入ってしまった。
欲しい。正直1個欲しい。でもこれは数なくちゃ意味がない気がする。
どうやら実際に販売もしているみたい。ううむ…でも今の自分の部屋じゃ…とほほ。
いや、でもいいなぁ。こういう意味がなくても心をガッチリつかんじゃうモノっていいなぁぁぁぁ。

この記事を書いている大山顕さんは「団地好き」としてその筋(?)では有名な人。
彼の愛するモノにはたびたび共感してしまう…例えあまり一般的でなくとも、自分はわかります!

テトラポッド…゚+。(・∀・)。+゚イイ!!

超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは
(IT MEDIA NEWSの記事へ)

新型VAIO、Type Pが発表された。小さい。あとカッコいい。
イチ消費者として、自分の中では久々に欲しいと思ったソニー製品である。

最近のソニー製品はパソコンに限らず、欲しいなぁ、カッコいいなぁと思うことが少なくなっていた。理由は色々あると思うけど、CDやMDウォークマンの時代の「ソニーを持つのがカッコいい」という雰囲気が自分の中でどんどん小さくなっている。
それは、ソニーの業績を見ても、世間もそう思ってるのかなぁと感じる。

その中でこのType Pは何かわからないけど欲しい、と思った。スペックなどは正直よく見ていないが、形状の作り方が昔からの「小さく、使いやすく、かつカッコいい」という「ソニーっぽさ」を感じるのだろうか。

てか、上の記事でも使われている発表会のモデルさんの写真、逆効果じゃ…。「ジーンズのポケットにも入る!」じゃなくて「ジーンズからはみ出てる!」に見える。
それが言いたかっただけ。

こんな気になる記事を見つけた。

J初!再来年から漢字だけの「月山山形」(SANSPO.comの記事へ)
新名称案の「月山山形」すでに商標出願(asahi.comの記事へ)
モンテ名称変更 紛糾(asahi.comの記事へ)

自分は山形県とは何のゆかりもないし、この記事もたまたま見つけた。
要は山形のプロサッカーチーム「モンテディオ山形」のフルモデルチェンジ構想と称して、チーム名・チームカラーを全面的に作り替えるのだが、その計画は1人のデザイナーが強力に押し進めているのでサポーターも困惑している…ということらしい。

新チーム名を漢字にしたいのがどうとか、商標登録がどう、と言うつもりはない。商標なんてもっとエグイ事している例もあるだろうし。

この記事を見て思ったのは、デザイナーの力の使い方だ。

大阪市立美術館で今日まで開催されていた「国宝 三井寺展」に行ってきた。
最古は9世紀造(!)の仏像や、日本3大不動尊のひとつとも言われる「黄不動尊」の図や像など国宝・重文クラスの秘仏を一気に見られる展覧会だ。

感想としては非常に良かった。特に「黄不動尊像」は、図像・立像ともに久しぶりに衝撃を受けた。
写真で見るのとは比較にならぬ完成度と、何より像から感じられる力。最近、彫刻などを見てもあまり感銘を受けることがなかったのだが、9世紀に描かれた図像、13世紀に彫られた立像は見事な姿を見せつけられた。

何だろう、あの内から放たれるようなパワーは?名仏といわれるものは、彫刻は内部まで木のはずなのに、まるで薄皮一枚をはさんで生気がパンパンに今にもはじけそうに感じられた。表情、体躯、装飾、どれを取っても生きている人間以上に見る者に「生きている力」を与えるように感じる。
勉強不足は承知の上だが、現代彫刻にあんなパワーを肌に感じさせてくれるものがあるだろうか?

08/11/25 追記あり
デジタル一眼レフカメラをついに、ついに購入した。キヤノンのもの。
今までは父のお下がりの、銀塩の一眼レフを使っていたのだが、ポートフォリオの制作にはデジタルの利点が必要だと、観念したかたちだ。

まだバッテリーの充電中なので使っていないが、さぁ急いで慣れなければ。

にしても。
説明書が読みづらい。よく見ればわかるのだが、よく見ようと思えない。特に、本体の各部分の名称の説明がぱっと見て全くわからなかった。いろんな撮影モードのあるカメラだけにすごく大事だと思うのだが、わからない。

◎ プログランキング
ブログランキングに参加中。
下のボタンをクリック
=あなたの応援の力。
にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
人気ブログランキングへ
◎ プロフィール
HN:
ReddeR
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
京都の芸大でデザインの勉強をしています。
ReddeRはれだぁと読みます。
◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ 今日の色
◎ 最新記事
(06/03)
(05/15)
(04/30)
(04/28)
(12/25)
◎ 最新コメント
[05/13 ReddeR管理人]
[05/01 花みずき]
[04/30 ReddeR管理人]
[04/30 花みずき]
◎ カウンター
◎ アナログ放送化
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]